期末テスト

いつもたいへんお世話になっております。

個別指導塾 勉強部の後藤です。


中学校の2学期期末テストまであと1か月くらいになりました。山形市内の中学校では、たぶん今年度最後の大きなイベントである合唱祭が、先週から今週にかけて行われる予定です。合唱祭が終わると、すぐに期末テスト対策になると思います。中学3年生は、今回の期末テストで評定が決まります。その評定をもとにして3者面談が行われるのです。評定が目標に届いていれば何の問題もないのですが、そうでない場合は少し面倒になります。私立専願にしたらということになったり、公立の志望校を受けたければ、この評定では(実力テストの点数も含めてですが)チャレンジになるので、私立併願校を確実に大丈夫な学校に変更となったりします。

公立校であれ、私立校であれ、または目標通りであれ、目標とは違う学校であれ、わたくしの強い思いは、納得して受験するということです。いつ、どんな場面であれ、思った通りになるかというとそうとも限りません。大人になると、そういかない場合もたくさんあります。受験の場合には、評定やら点数やらで入れるか入れないかが決まってしまいます。大事なことは、『自分で決めたのか』ということだと思います。評定や点数が足りないと、他の人からこっちにしたら?となってしまいます。(当然悪意があって言っている訳ではないですが)自分で作った目標→それに向かって努力する→自分で決めた目標が実現する。たいへんすばらしいことですね。

個別指導塾 勉強部では、独自の勉強部式定期テスト対策(笑)を使って万全の対策を行います。最後のもうひと頑張り、うまくいかなさそうなときのリカバリー等何かとお手伝いさせていただければと思います。何でもお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。


#個別指導塾 

#期末テスト 

#高校受験

#山形市


個別指導塾 勉強部

山形市城南町にある個別指導塾 勉強部です。小学生・中学生・高校生、学校学年問わず、ひとりひとりに適した指導を行っています。勉強が苦手な生徒さんも、得意な生徒さんのレベルアップも、指導歴20年以上のベテラン講師による指導を行っております。大学受験、高校受験、学校の予習復習、推薦対策など、受験・進路に関することなら何でもお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000